ツルニンジン&ススキ&マツムシソウと蝶

ツルニンジン&ススキ&マツムシソウと蝶 ツルニンジン&ススキ&マツムシソウと蝶 ツルニンジン&ススキ&マツムシソウと蝶 ツルニンジン&ススキ&マツムシソウと蝶
今日も休みでした
体調も戻りつつあるので久しぶりに女房殿と温泉に・・・
(体調不良で温泉の中でぶっ倒れたらかっこ悪いもんね~~笑)

豊根の温泉にゆっくり入った後は女房殿にも一度食べさせたい東栄町御薗の蕎麦屋さんに・・
茶そばとライス&天ぷらと久しぶりの豪勢なお昼ご飯(美味しかった~~~~~(^_^))
この店は前回休日だったため30分待ちでしたが今日はすんなりと入れました

その後はみどり湖を巡り古真立川を北上し三沢経由で新野の道の駅で買い物
売木村に抜け茶臼山高原コースで帰宅
ちょっと疲れつつも秋の気配を感じる短い旅でした

一枚目は途中で撮った「ツルニンジン(蔓人参)」
蔓に咲くんだとわかる写真だと思います

二枚目は売木村で撮った「ススキ」です
もうススキが風になびきすっかり秋模様でした
三枚目と四枚目は面の木園地で撮った「マツムシソウとヒョウモンチョウ」の写真です
女房殿にもマツムシソウの群生を見せたくて寄りました(大喜び?)
写真で残念なのは花びらの向きが・・・








この記事へのコメント
「マツムシソウ」に「ヒョウモンチョウ」
凄いタイミングの良さでしたね。
私も昨日、同じ場所で撮りましたが、
虫一匹寄っては来ませんでした。
矢っ張りほっさんに撮って貰いたいのですね。
Posted by babubabu at 2009年09月07日 22:27
おはようございます。

びっくり!、眼が覚めました。いつもながとはいえ、また一段といいですねぇ。

チョウチョとマツムシソウ!。ドン、ピッシャ!。ほんと鮮やかです。
朝の元気が倍増しですょ。
Posted by totu at 2009年09月08日 08:04
素敵なドライブでしたね。
ツルニンジン、惚れました。
Posted by saijikisitara at 2009年09月08日 11:04
いつも奥様とご一緒で素敵ですねっ。
豊根や東栄、新野や根羽…身近な所にたくさんいいとこがあるんですね。
まだまだ地元すらわかってないマリォ…。
時間をつくって歩き回りたいですっ。
Posted by マリォ at 2009年09月08日 19:08
babuさん totuさん 歳時記したらさん マリォさん こんばんは~~♪

babuさん 残念でした
昨日はヒョウモンチョウが4羽舞っていました
一番可愛い蝶を追っかけていました・・・笑

totuさんの最近の写真にはビックリです
描写力があり脱帽ですよ
ますます一眼レフにはまってる感じですね
頑張ってください

歳時記したらさん 私もビックリの美しい姿の蔓人参でした
もうこんな素敵な蔓人参には出会えないかも・・・そう思いました
三脚でも立てて撮ればと悔やんでいます

マリォさん そうなんですいつも女房殿と一緒なんです
だって、我が家には車が一台しかありませんからね・・・笑
4時前だったんですが残念です
梅ゼリーを食べたかったんですが・・・
またゆっくりと寄らせていただきますね

 
Posted by ほっさん at 2009年09月08日 20:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ツルニンジン&ススキ&マツムシソウと蝶
    コメント(5)