今日はビックリしました
もう「彼岸花」が咲いていました
名倉の久栃地区です
たった三輪でしたが一年ぶりの彼岸花との再開に心ドキドキでした・・・笑
それから茶臼山高原道路の面の木公園に行ってきました
totuさんや愛ちゃん2さんが最近投稿していました「マツムシソウ(松虫草)」が満開でした
まだまだこれから道路脇の斜面では見頃だと思います
日曜だったのでいつもより人が多く写真家達も三脚を立てて真剣でした
素晴らしい、、綺麗過ぎます(笑)
変?ですねぇ~。。。。春も早かったけど、秋も2週間程度 早い?。モズの高鳴きといい、色の進む田んぼといい季節感がズレてます。
今日の柿其渓谷、ホトトギス、ツリフネソウ、釣り鐘ニンジン、ゲンノショウコ、紫ギボウシ、河原ナデシコ、、、もう皆んな 盛りでした。
もうという気持ですが、totuさんも早いとか・・・。
鮮やかですね。蕊の1本1本が・・・なんとも言えませんね。
ヒガンバナ マツムシソウ とも
実際の花の色 より 濃く 撮れているような
感じがしますが…??
ほっさんの手にかかると そこら辺にある
花ではなく ものすごい 高貴な
感じがします。
お久しぶりです。
私と違って、
まじめにマクロレンズ使ってますね。
そして、奇麗に撮ってますね。
私はものぐさな物で標準ズームばかり使ってます。
totuさん 歳時記したらさん なっちゃんさん 愛ちゃん2さん こんばんは~~♪
いつもありがとうございます
何だか今年はちょっと開花が変なようですね~~
でも、ちょっとはずれますが季節にちゃんと開花してくれています
そんな花に感謝です
私は、ほとんどマクロレンズしか使いません
(面倒だから・・・笑)
風景も撮りたいのですが・・・
なっちゃんさんへ
写真の色加減はカメラで出来ます
今のカメラは頭が良すぎでなかなか機能を使い切れていませんが・・・
デジカメの一眼レフカメラ?なら花色はどんな感じにでも変えれます
コントラストや色温度を変えれる機能があります
本当は昔のようにフィルムカメラで撮って、現像ができあがるのをワクワクしながら待つのが楽しいんですが・・・
皆さんいつもありがとうございます
残り少ない秋にどれだけの写真を投稿できるかわかりませんが頑張ってみます
前の記事
次の記事
写真一覧をみる