今日は一日降ったりやんだりの雨でしたねぇ~~
せっかくの休みでしたが残念でした
昨日の花です
一枚目はたぶん「シロバナイナモリソウ」だと思います
林道でぼちぼちと咲きだしました
まっ白な綺麗な花です
二枚目は花の名前がわかりません
名倉川口地区のしたらの里に行く途中の道端に咲いています
花の色は地味ですが繊細な花の形をしています
明日は皆既日食
見れるかなぁ~~~?
二枚目の花は すごい 珍しいですね~!
見た事ありません。名前が分かると
いいですね!
なっちゃんさん こんばんは~~♪
いつも見て頂きありがとうございます
通勤帰りにちょっと寄り道してみてくださいね
って言っても、まぁ~そんな余裕はないかなぁ~?
ちょっと脇道に行けばキツリフネ等がいっぱい咲きだしました
シロバナイモリソウ初めて知りました。見ているのかもしれませんね・・・気づけない。
②キササゲ? アメリカキササゲ? 葉が大きくて、豆のささげのような実がついたら・・・。
「いい目もってますねえ。目利き」
歳時記したらさん こんにちは~~♪
ありがとうございます
インターネットで検索したら間違いなく「キササゲ」の花でした
おかげですっきりしました
前の記事
次の記事
写真一覧をみる