シロバナイナモリソウかなぁ~?

シロバナイナモリソウかなぁ~? シロバナイナモリソウかなぁ~?
今日は一日降ったりやんだりの雨でしたねぇ~~
せっかくの休みでしたが残念でした

昨日の花です
一枚目はたぶん「シロバナイナモリソウ」だと思います
林道でぼちぼちと咲きだしました
まっ白な綺麗な花です

二枚目は花の名前がわかりません
名倉川口地区のしたらの里に行く途中の道端に咲いています
花の色は地味ですが繊細な花の形をしています

明日は皆既日食
見れるかなぁ~~~?


この記事へのコメント
二枚目の花は すごい 珍しいですね~!
見た事ありません。名前が分かると
いいですね!
Posted by なっちゃん ♪なっちゃん ♪ at 2009年07月21日 22:49
なっちゃんさん こんばんは~~♪

いつも見て頂きありがとうございます
通勤帰りにちょっと寄り道してみてくださいね
って言っても、まぁ~そんな余裕はないかなぁ~?

ちょっと脇道に行けばキツリフネ等がいっぱい咲きだしました
Posted by ほっさん at 2009年07月21日 23:05
シロバナイモリソウ初めて知りました。見ているのかもしれませんね・・・気づけない。
②キササゲ? アメリカキササゲ? 葉が大きくて、豆のささげのような実がついたら・・・。
「いい目もってますねえ。目利き」
Posted by saijikisitara at 2009年07月22日 10:57
歳時記したらさん  こんにちは~~♪

ありがとうございます
インターネットで検索したら間違いなく「キササゲ」の花でした
おかげですっきりしました
Posted by ほっさんほっさん at 2009年07月22日 17:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
シロバナイナモリソウかなぁ~?
    コメント(4)