ケシの花も終わりかな? & 糸トンボ

ケシの花も終わりかな? & 糸トンボ ケシの花も終わりかな? & 糸トンボ
ちょっと忙しくしていました
今日の写真は昨日撮った写真です

もうケシの花も終わりなんでしょうか?
お向いさんのケシの花もちょっと元気がなくなってきました
色とりどりの柔らかな花弁が今年も楽しませてくれました
こんな綺麗な花を見るのも来年で終わりです

糸トンボがいました
前回とは違いもっと小さな糸トンボです
ちょうどミシン針の大きさぐらいです(おおげさ?)
いったん飛び立つとどこに行ったのか分からなくなるくらい
そんな小さな糸トンボでした



この記事へのコメント
私の身の回りでは、ケシはほとんど実になっているようです。
イトトンボ、カワトンボなど豊富ですね。うらやましいです。水田や池、湿地などが多いということですね。
このイトトンボ、モートンイトトンボだと思います。3cmくらいの体長です。
Posted by saijikisitara at 2009年06月05日 22:13
こんばんは

いつもありがとうございます
名倉はまだこんな自然?がまだいっぱいです
これからは蛍があっちこっちで美しく飛び舞う季節になります
所によっては数は少ないですが名倉川全域で蛍が見受けられます
お薦めスポットもありますよ
Posted by ほっさん at 2009年06月06日 20:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ケシの花も終わりかな? & 糸トンボ
    コメント(2)