紫のダリア

紫のダリア 
今日はこの花一枚だけです
昨日、稲武で撮りました

私は、家庭の花を撮るときには必ず家人の許可をいただきます
ここの家人はどうも一人暮らしのようでした
家人いわく、
  「仏壇に綺麗な花を飾りたくて今年初めて植えました
   みんな綺麗に咲いてくれて嬉しいです
   おじいさんもきっと喜んでいると思うよ」
涙線の弱い私にはじわ~~~とくるものが・・・
ご主人はどんな人だったのでしょうか?
遠い天国にいるご主人に綺麗な花をなんて・・・
稲武も凄く寒いところです
このおばあさんが嫁いできた時には今以上にもっといろいろ苦労してきたと思います
苦労を忘れて今でもご主人のためになんて・・・
きっと素敵なご主人だったんでしょうね

私なんかはもう遅いかな?
ずいぶんと女房には苦労をかけましたから・・・




この記事へのコメント
夫婦はお互いに、
労わりながら暮らすと聞いてます。
死しても、労わっている。
すばらしいですね。
ところで、
先日の人字草見てきました。
可憐な花でした。
どうも、ありがとうございました。
Posted by 冷やし中華 at 2008年10月23日 04:26
こんばんわ

人字草を見に行かれれたんですね
枯れてはいませんでしたか?
お薦めするいじょうは・・・心配になります
日の当たらないようなところで目いっぱい白い花を咲かせていたと思います
私はこんな花が大好きなんです

夫婦、死しても労わってるんですよね
この夫婦は・・・
わたしは死んでから女房殿の様子を伺いたいと思います・・・笑
Posted by ほっさんほっさん at 2008年10月23日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
紫のダリア
    コメント(2)