ツリフネソウが一輪だけ・・・

ツリフネソウが一輪だけ・・・ ツリフネソウが一輪だけ・・・ ツリフネソウが一輪だけ・・・

今日、猪ノ沢地区の山側に「ツリフネソウ」が咲いていました
小雨の中にポツンと一輪だけ・・・
今年はこの花を見たのが初めてでした
見つけた時はニッコリです

ついでに前回も投稿しました「シシウド」が咲いていたので撮りました
今日は薄暗かったので下からフラッシュをたいてみました
フラッシュの光を浴びて白い花火のようです

川口地区の町道では「アサマフウロ」が咲いていました
この花も二度目ですが薄暗い道の景色とは対照に輝いていました
山野草を代表するような風格がありました

明日は清水地区の熊野神社のお祭りです
天気だといいですね





この記事へのコメント
駒ケ原にもツリフネソウはたくさん 咲いています。
名前もいいですね。
Posted by 牛たろ at 2008年08月26日 23:25
牛たろさん ありがとうございます
昨年は林道に行けばいっぱい咲いていました
今年は何か変です?
写真を撮ったのが今年初めてでした
見つけるのが下手なのかのかも?
またいろいろな花が咲いていたら教えてくださいね
Posted by ほっさん at 2008年08月27日 19:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ツリフネソウが一輪だけ・・・
    コメント(2)