ツリガネニンジン・キツネノマミソリ・ゲンノショウコ

ツリガネニンジン・キツネノマミソリ・ゲンノショウコ ツリガネニンジン・キツネノマミソリ・ゲンノショウコ ツリガネニンジン・キツネノマミソリ・ゲンノショウコ ツリガネニンジン・キツネノマミソリ・ゲンノショウコ ツリガネニンジン・キツネノマミソリ・ゲンノショウコ
昨夜は、名倉最後のお祭り「熊野神社祭礼」が無事に終わりました
規模は小さいけど素朴な山車行列とお囃子・打ち上げ花火・手筒花火
午後10時40分に全てが終わり満足したとともにホッとしました

東部・南地区祭礼・湯谷地区祭礼・川口地区祭礼・貝津田地区祭礼・大平地区祭礼
それに6月終わりの清水地区の提灯祭り
全部の祭礼が無事終えれるように事前に雑踏警備の計画を検討しました
地元の役員さんや消防団の皆さんのご協力のお陰だと思っています
来春で定年を迎えます
この地区全部のお祭りを来年は一観客として女房殿と堪能したいです

写真は今日撮りました
1枚目は「ツリガネニンジン」です
全部の花が満開で綺麗なんてなかなか見れません
たいてい花の一つや二つが萎んだりしています
2枚目は「キツネノカミソリ」です
私はこの花が咲いているところを一カ所しか知りません
3枚目は「ゲンノショウコ」です
ぽつんと一花だけが咲いていました
4枚目は「センニンソウ」です
ボタンヅルと似ていますがちょっと違います
5枚目は「ワレモコウ(吾亦紅)」です
歌では「吾亦紅」が一時大ヒットしましたが下火のようです

花も夏枯れっていって花種の数が少なくなります
これからの季節はいろんな種類の花があっちこっちで咲くようになります
どんどん見つけて投稿しますね


この記事へのコメント
祭礼のお仕事お疲れ様でした。
合間を縫っての秋便り頼んでいます。
Posted by saijikisitarasaijikisitara at 2010年08月29日 13:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ツリガネニンジン・キツネノマミソリ・ゲンノショウコ
    コメント(1)