これはタムシバ?モクレン?

これはタムシバ?モクレン? これはタムシバ?モクレン? これはタムシバ?モクレン? これはタムシバ?モクレン?
今日も昨日撮った写真です
1枚目と2枚目は、牛たろうさんの家に行く山の麓の咲いていた樹木の花です
モクレンよりもパッと一気に咲きました
以前、牛たろうさんのブログで「タムシバ」って拝見しましたのひょっとしたら・・・
どちらにしてもモクレンの種類には変わりないようです
どんな花にしても似てると花の区別ってなかなかわからないです

3枚目と4枚目は田口の民家の道沿いで撮った花です
春が来た~~~~\(^o^)/
って思える花の光景でした
特に水仙の写真は初めて見る種類の水仙でした


この記事へのコメント
コレはタムシバでは ありません。タムシバは花びらに すっごい特徴があります。薄くて 大きく開きます。
細くて 長く 先にいくにしたがって剣のように、、って詳しいわけです。我が家の記念樹です。

ナナママさんのブログにも紹介されていたタムシバ。東三河一番のタムシバだと思ってます。
なかなか野性には少ないです。
Posted by 凸凸 at 2010年04月20日 22:17
ハクモクレンは上向きに花が咲き、タムシバは上向きにも横向きにも花が咲くといいます。葉はタムシバよりハクモクレンの方が幅広です。実になれば色で分かりますがだいぶ先のことですね。
Posted by saijikisitara at 2010年04月21日 15:43
凸さん 歳時記したらさん こんばんは~~♪
やっぱりです
今日、牛たろうさんの住む沖駒地区に行って確認してきました
ありがとうございます
駒ヶ原山荘を左折し工事中の道路の方に行くと素敵なタムシバの木々?に出合えますが今日は残念でした
また今度山に登って?素敵なタムシバの木々の写真を紹介します
Posted by ほっさん at 2010年04月21日 20:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
これはタムシバ?モクレン?
    コメント(3)