今日は休みでした
お昼ご飯ついでに女房殿と新城に買い物に行ってきました
帰りにJAの花屋さんに寄ってきました
もう季節の花がいっぱいで目移りしました
今日は「オステラ」と新種の「オダマキ」の花を買ってきました
ここの気候に合えばいいのですが・・・?
(たまに気候が合わずにダメになることがあります)
そんな訳でついでに山野草のコーナーに行き写真を撮ってきました
1枚目は先だって名倉で撮った「ハナネコノメ」の花です
どこにでもありそうですがなかなか見つからない花です
2枚目は「ヒトリシズカ(一人静)」です
自生も勿論ですが栽培している家も未だに知りません
3枚目は「ヒメリュウキンカ(姫立金花)」です
黄色はありますが白色は見たことがありませんでした
4枚目は「イワヤツデ(岩八手)」です(丹頂草とも言うようです)
以前、お目にかかったことがある花だと思います
2~4枚目のような花が自生している姿を見れば最高なんですが・・・涙