吾亦紅(ワレモコウ)&浅間風露と蝶 etc

吾亦紅(ワレモコウ)&浅間風露と蝶 etc 吾亦紅(ワレモコウ)&浅間風露と蝶 etc 吾亦紅(ワレモコウ)&浅間風露と蝶 etc 吾亦紅(ワレモコウ)&浅間風露と蝶 etc 吾亦紅(ワレモコウ)&浅間風露と蝶 etc 吾亦紅(ワレモコウ)&浅間風露と蝶 etc
今日は雨だと思っていましたが日中は朝方だけでした
風もないしこんな日は写真を撮るには絶好な日
撮れました(嬉し~~~~~♪)

そんな訳で、もう咲いているんだろうな~って田んぼに行ったらバッチリでした
「ワレモコウ(吾亦紅)」が咲いていました
目立つ花ではないのですが小さな紫の花がとても可愛く思います

次は「アサマフウロ(浅間風露)」です
この花に蝶は初めてでした
30センチくらいまで近づいて撮れました
やはり花には蝶ですよね

五枚目と六枚目はちょっとした花の群生です
「フシグロセンノウとアサマフウロ」です
名倉ではちょっと探せば咲いています
名倉に来て良かったな~~~って思える時間です


この記事へのコメント
遠景、近景、接写ごとに花の見え方、発見があって楽しいです。
春~夏の花は田口→名倉、秋の花は名倉→田口と逆転しましたね。
Posted by saijikisitara at 2009年09月04日 10:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
吾亦紅(ワレモコウ)&浅間風露と蝶 etc
    コメント(1)