ノアザミの花踊 & 糸トンボ

ノアザミの花踊 & 糸トンボ ノアザミの花踊 & 糸トンボ ノアザミの花踊 & 糸トンボ ノアザミの花踊 & 糸トンボ ノアザミの花踊 & 糸トンボ ノアザミの花踊 & 糸トンボ ノアザミの花踊 & 糸トンボ
今日は休みでした
お昼ご飯を外で食べる予定で女房殿と花を探しに。。。

隣の中当町の田圃で「ノアザミ」が満開でした
一つ一つに個性があったので撮った見ました
アザミの花踊りに見えますでしょうか?

お昼はいつもの店で毎度の「ラーメン定食」
何回食べても美味しいです
冷やし中華のメニューがありましたから今度はそれにします
店の上ではポニーの「ケンタ君」が木陰で休んでいました
暑かったのかな?

帰宅してから向かいの沢に行ってみました
運良く?糸トンボが沢の反対側の草むらを飛んでいました
ちょっと考えましががチャンスとばかりに靴を脱いで渡り撮ってきました
一枚目のトンボの体は金色に光っていました
意外とじーっとしていれくれて撮りやすかったです

まだ沢山の花や実を撮ってきました
また投稿します


この記事へのコメント
3枚の糸トンボで最初の一枚。こんなに綺麗な羽してんですねぇ?。よく撮れてます、それに ちょっと写し手を意識してるような目つき。表情があるんですねぇ(笑)
Posted by totu at 2009年06月01日 22:03
野薊の手踊り映す田水かな

トンボですが、独断的推量
①ニホンカワトンボ♂
②アオハダトンボ♂
③ミヤマカワトンボ♀
いずれもカワトンボの仲間かと
体長が5~7cmならばです。
Posted by saijikisitara at 2009年06月02日 12:55
totuさん 設楽歳時記さん こんばんは~♪

昨日は運がよかったです
何とか思っていた写真が撮れました
灯台もと暗しでこんなに近くで糸トンボが撮れるとは思っていませんでした
糸トンボとなると名前も種類も全く??です
歳時記さん ありがとうございます
沢山採取して溶かせば本物の金ができるのではと思うほどの鮮やかな金色でしたよ

靴を脱いで渡った私のために糸トンボもじーっとしていてくらたのだと信じています・・・笑

感謝です
Posted by ほっさんほっさん at 2009年06月02日 21:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ノアザミの花踊 & 糸トンボ
    コメント(3)