サンシュユの花と本日の釣果

サンシュユの花と本日の釣果 
写真は一昨日撮った「サンシュユの花」です
ここらではあまり見かけない花です

今日も寒い一日でした
今、雪が降っており少し(2~3センチ)積もっています
なごり雪ならいいのですが?

今日は休み、こんな日にも負けずに女房殿と釣りに行ってきました
釣った場所は名倉川の貝津田橋下流と道の駅の裏です
ビュンビュウ風と途中から降り出した雪についに降参しました
風に吹かれて餌が川に落ちなくなりした
約2時間の釣果は、女房殿が3匹、私も3匹でドローで終わりました
釣れたアマゴは残念ながら放流が5匹と天然が1匹でした
サンシュユの花と本日の釣果 
成魚放流のアマゴと天然の違い(私の判別方法です)
サンシュユの花と本日の釣果
魚の尻尾で比べます
同じ20センチのアマゴですが上が成魚放流で下が天然です
天然は綺麗な色の尻尾です
こんな綺麗なアマゴがじゃんじゃん釣れる夢を見ながらいつも出かけるのですが・・・笑

明日は保育園の卒園式です
天気の回復を祈っています


この記事へのコメント
こんばんは~!
天然のアマゴ!綺麗ですね!
模様もくっきり!!寒風の中 お疲れ様でしたね!!
前記事から 春のお花が盛り沢山になって名倉も春!!って感じてきましたが・・・・
今日はキリリと寒かったですよね!!
こちら・・・雪は降らないものの時折雨が(--)
それでも豊川に薄墨桜が咲いてるとの情報で見に行ってきましたよ♪
Posted by 豊橋のおばさん at 2009年03月26日 23:35
いい形のあまごですね。
さぞ美味しかったでしょうね。
羨ましい・・・・・
Posted by 愛ちゃん at 2009年03月27日 17:57
豊橋のお姉さん こんばんは

鳥の図鑑を見ました
素敵でしたよ
花の超マクロも素敵でした
これから名倉も春に向って一直線です
「花&釣り」 楽しみが増えました

愛ちゃんさん こんばんは

まだお腹には納まっていません
冷凍して自宅で留守をしている子供に塩焼きで食べてもらいます
わたしの釣った魚が大好きなんですよ
Posted by ほっさん at 2009年03月27日 20:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
サンシュユの花と本日の釣果
    コメント(3)