今日はとてもラッキーな日でした
午前中はのんびりして午後から二人で地元の喫茶店に行きました
美味しいコーヒーを飲み帰宅するとお向かいの家の畑に蝶がいました
キアゲハ蝶にヒョウモン蝶にシジミ蝶
さっそく撮ってみました
蝶が運よく花に止まってくれました
撮りながらいつもの森進一さんの「花と蝶」を口ずさんでいました
(花と蝶をイメージするとこの歌しか浮かびません)
年を取ったと思っています
ってより最近の歌はまるっきしわかりません
横文字やテンポの早い歌は???です
明日は防災訓練があります
しかし小学校の二学期の始まりだし、朝どうしようか思案中です
ほっさんへ
凄い。すごい。スゴ~イ。
こんなのないよね。全部なんだから。
すご~い。 \(^o^)/
ほんとにキレイ!。蝶の眼を見せてもらい感動!、、、、、、、。私は、紅シジミが大好きなんです。
キアゲハに、ツマグロヒョウモン(わたくしが住む北海道には居ません=最近北化が激しい蝶々=温暖化?=そう、思いたくないですねえ?0)、ベニシジミ雌(前翅の形で判断します)、そして最後にまたキアゲハ♪
一枚目の百日草に止まるキアゲハなど御見事と感心致しました。
(ムラサキ色の数日前にアップお花にレスしたもので、こちらにもレス、ごめん遊ばせ、ぺこり。)
まさやす園さん totuさん 野鳥大好きさん
いつもありがとうございます
私でもこんな日は珍しいんですよ
鼻歌ができるのも納得していただけると思います
次から次と蝶が止まってくれました
嬉しくてピントが合ってるか?でした
今後も喜んで見ていただける写真を撮りたいと思います
よろしくお願いします
前の記事
次の記事
写真一覧をみる