昨日はちょっと忙しく、夜も業務用のPCで書類を作っていました
ちょっと寝不足な朝です
6~7年位前までは書類は手書きでしたが時の流れでしょうか?今やPCの時代になりました
そんな訳で嫌々PCを勉強させられました(独学です)
この年になると本を見ても分からないことばかりです
いまだに無駄を承知でPCに向かって文句を言っている私がいます
花は昨日撮りました
最初の異様な色の花はたぶん「フリージア(アサギスイセン)」だと思います
川口地区の民家の道路沿いに咲いていました
季節的に??です
2枚面も川口地区で撮りました
以前から気になっていましたが満開になりました
花名は「ボタンクサギ」です
3枚目は「オトコエシ」です
4枚目は「キンミズヒキ」です
風があったのでピントが?になりました
林道辺りで「ミズヒキ」を見かけるようになりました
またミズヒキの米粒ほどの小さな花をアップで撮ってみます