今年初の福寿草
今年初の福寿草です
名倉の西納庫(にしなぐら)地区で昨日発見しました
いつも昼間に通る定期コースに咲いていました
灯台もと暗しでした…涙
民家の庭先に咲いていました
昨日は見たのが夕方だったので花弁は閉じていました
今日は・・と思って日中女房殿と行ったのですが寒いのか半びらき?でした
また満開の写真をお届けします
今日は休み
お昼は女房殿と地元の喫茶店でラーメン定食
(おまけに鹿肉の煮込みを頂きました・・・旨かった~~~~)
ここでは「ハナカンザシ」が満開でした
やっと名倉にも花の兆しです
嬉しいな~~~~~~~♪