雨の降る設楽の山風景&シモツケの花
今日は、朝から仕事で茶臼山山頂に行ってきました
途中、山の景色が素敵でしたので車を止め撮ってみました
設楽の山はいつも雨が降るとこんな感じです
茶臼山高原道路の標高800m位の場所から撮りました
雨があがるともっと素敵なんですが・・・
こんな地区に住めるなんて最高です
その後は、名倉の沖駒地区(段戸山)に行ってきました
ここも標高800m位のところです
「シモツケ」の花が綺麗に咲いていました
近づくと満開を自慢しているようでした
三枚目は、先日投稿しました「ボタンヅル」の種?です
変わった形でしょ?
今日は雨でしたのでカメラを取り出す機会があまり・・・